スミおばあちゃんの年末年始 ~後編~

初詣はいく行ってたかって?
初詣は元旦に行くというよりも、除夜の鐘が鳴りだすやろ?百八つ。
鳴り出すと、作之助おじいちゃんがお参りに行かはるんや。
初江おばあちゃんは家にいてたねぇ。
なんで一緒に行かへんかったのかは・・・理由は忘れてしもうたわ。
それがお決まり。
お正月の子供の楽しみは、今も昔も変わらん「お年玉」や。
昔はなぁ、お金の価値が・・言うても分からんかもしれんけど、
五厘とか一銭とかの時代やったんや。
あとは五十銭とか一円。
一円もろたらもの凄い嬉しいねん。
今の一円と違ってな、昔の一円はもの凄い値打ちやったんや。
昔の一円は一円玉と違って一円札、お札やねん。
そんで五十銭いうたら銀貨でな、一銭とか一厘とかは小さいんやけど、
五十銭はちょっと大きいんや。
そんなんやから、一円札貰った時は「一円もろた、一円もろた」ゆうて、
もの凄い嬉しくてなぁ。
今じゃ、一円ゆうたら一番低い通貨やろ?
なんや可笑しいなぁ。
<スミおばあちゃんの年末年始・完>


スミおばあちゃんの年末年始 ~前編~
今でもお正月にはおせち料理が定番やと思うけど、
最近はデパートでおせち料理を買ったりするらしいねぇ。
デパートや、料理店やらで買ういうのも、これも時代の流れやなぁ。
スミおばあちゃんの小さい頃も、あんたらのお母さんの小さい頃も、
おせち料理は家で作るのが当たり前やった時代や。

スミおばあちゃんの小さい頃の年末年始の話やけどね。
二十九日ぐらいから三十、三十一日と三日間かけておせち料理作らはるねん。
昔は今みたいにガスが無いさかいな。
火鉢に練炭興してな、練炭の火でコトコトコトコト朝から晩まで炊かはんねん。
炊けたら大きなお重にな、種類分けして積み重ねるんや。
おせち料理ゆうたらいろんなもの入ってるけど、コイモも入ってるやろ?
コイモは小さいわなぁ。
それの親イモ。
大きな親イモの周りにコイモが沢山付いてるんやけど、
それを切らんと丸ごと炊くんや。
切ったら早く炊けるんやけどね、それにはちゃんと意味があってな。
「イモでも頭(カシラ)になれ」いう縁起担いでな。
大~きな親イモや。それをコトコトコトコト炊かはんのや。
人参・大根・ごぼう、いろんな野菜を入れてコトコト炊くんや。


サプライズ☆バースデー

8月16日。スミおばあちゃんの92歳のお誕生日

先月から、いとこのお家にひ孫に会いに泊まりに行っている

孫や子どもが集まって、お誕生日を祝おう♪と、
サプライズパーティーをすることに(^ヮ^)/
『ビックリするやろな~』と思っていとこの家に行くと・・・
「マリちゃん、わざわざ来てくれたんやなぁ、ありがとうなぁ」
・・・あれ(・・?)バレてる!
てことで、サプライズにはならなかったんですけど(笑)
ひ孫6人、孫&孫夫婦8人、子ども夫婦7人が集まりました~。
(これでも、全員じゃないのです)
赤ちゃんもいて、ほとんど寝てましたが(笑)かわいいんです

おばあちゃんも、すごく喜んでくれて良かったです♪
スミおばあちゃんは、85歳の時にケータイデビューをし(笑)
今は毎日子どもや孫とメールのやりとりをしています。
ただし打ち間違いがあったりして、それがまた最高なんですけどね♪
次の日に『ほんまにええおたをぢょいび、してもろてうれしいわ。あらがとう』
というメールが届きました(笑)
今日も、おばあちゃんからメールが届きました。
もうすぐ ひ孫の保育園の運動会があるらしく、見に行くみたいです♪


おばあちゃんの誕生日
みなさんこんにちは。孫のマリです。

*家庭菜園をしているのですが、今年はオクラの収穫率が素晴らしいことになってます♪
暑いのは大変ですが、オクラにとっては絶好調の気候のようです。*
まだまだひ孫に絶賛メロメロ中のスミおばあちゃん(笑)
そんなおばあちゃんの、お誕生日が近づいてきました
♪♪
おばあちゃんのお誕生日は、お盆の真っただ中!
8/16、大文字焼きの日でもあります。
おばあちゃんはよく『地獄の釜の蓋が開くときに、産まれた』と言っていました(^▽^;)
現在、いとこのおばちゃんの家にお泊まりしているので
みんなでサプライズを考えました
普段、なかなか集まれない私達従兄弟ですが、おばあちゃんには内緒で
いきなりみんなで会いにいって、お祝いをしよう!というものです。
まさかみんなが来るとは思っていないので、かなりの驚き&喜びが期待できます(笑)
16日で92歳になるスミおばあちゃん。
(あ、プロフィールも変えなきゃですね(^m^))
もちろん、その様子もお知らせしたいと思います
p.s おばあちゃんへのお祝いメッセージ、絶賛受け付け中です(←催促するんかい!笑)
ブログを見てくれてる人がお祝いメッセージくれたと知ったら、もの凄~~~~~く
嬉しくなって、寿命が延びる事間違い無しです(^▽^)/
~ランキング参加中~クリックお願いいたします♪~

*家庭菜園をしているのですが、今年はオクラの収穫率が素晴らしいことになってます♪
暑いのは大変ですが、オクラにとっては絶好調の気候のようです。*
まだまだひ孫に絶賛メロメロ中のスミおばあちゃん(笑)
そんなおばあちゃんの、お誕生日が近づいてきました

おばあちゃんのお誕生日は、お盆の真っただ中!
8/16、大文字焼きの日でもあります。
おばあちゃんはよく『地獄の釜の蓋が開くときに、産まれた』と言っていました(^▽^;)
現在、いとこのおばちゃんの家にお泊まりしているので
みんなでサプライズを考えました

普段、なかなか集まれない私達従兄弟ですが、おばあちゃんには内緒で
いきなりみんなで会いにいって、お祝いをしよう!というものです。
まさかみんなが来るとは思っていないので、かなりの驚き&喜びが期待できます(笑)
16日で92歳になるスミおばあちゃん。
(あ、プロフィールも変えなきゃですね(^m^))
もちろん、その様子もお知らせしたいと思います

p.s おばあちゃんへのお祝いメッセージ、絶賛受け付け中です(←催促するんかい!笑)
ブログを見てくれてる人がお祝いメッセージくれたと知ったら、もの凄~~~~~く
嬉しくなって、寿命が延びる事間違い無しです(^▽^)/

